ー THESPAKUSATSU GUNMA ー
TEAM
チーム名の由来

ザスパ草津は、2002年4月群馬県吾妻郡草津町にある名湯 草津温泉に生まれたチームです。人口約7,000人強の草津町は、標高1,000m以上の山間部に位置し、年間約300万人の観光客が訪れる日本三名泉(草津温泉・下呂温泉・有馬温泉)のひとつです。
真に、地域に密着した『俺らがチーム』になるために、選手は、地元のホテルや旅館で仕事をしながらJリーグ昇格を目指して頑張ってきました。
2004年12月6日念願のJリーグ2部昇格を達成しました。地域の皆様に支えられ、地域の人達と共に歩むクラブ、それが「ザスパ草津」です。
2013年よりチーム名称をザスパ草津から「ザスパクサツ群馬」に変更しました。今までホームタウンを草津町、前橋市を中心とした群馬県全域としていましたが、より群馬県全てがホームタウンであることを明確にし、群馬県民の皆様に「おらが町のクラブ」として認めていただけるよう、今まで以上に活動して参ります。
■チーム名の由来
英語で温泉を意味する「スパ」からとったもので、チーム名そのものがチーム誕生の地、草津温泉を表している。